独自記事 【 2020/5/1 】 Food (第1話)世界のお母さんのおやつレシピ/門倉多仁亜 初めまして。このたび、6回の連載を担当することになりました、門倉多仁亜(かどくら・たにあ)と言います。少しだけ自己紹介をさせてください。私は日本人の父とドイツ人の母の間に日本で生まれました。家の事情で子供の頃にドイツやアメリカに暮らす時期もありました。色々な国で様々な人々の暮らし方を垣間見る中で、うちってみんなの家と違うな~と、子供ながらに気づかされる場面がたくさんありました。悩むこともありましたが、でもそれよりも大...
独自記事 【 2019/11/1 】 Food 女性が中心のコーヒー農園「Café Delas(カフェデラス)」 ブラジルでスタートした女性が主体で経営するコーヒー農園をサポートする“カフェデラス”プロジェクト。コーヒー生産国として有名なブラジルですが、そこでは女性たちが不平等な環境で農業に従事しているといわれています。実は女性の就労時間は男性に比べて1週間あたり7.5時間も長いにもかかわらず収入は30%も低く、さらに発言権も弱いのが現実。この不平等を是正することを目指し、設立されたのが“カフェデラス”。女性たちに十分な教育を受...
独自記事 【 2019/10/15 】 Food “ウェルフード”ってなんだろう? 世界の食と農に向き合うimperf... 表参道ヒルズの同潤館にできた『imperfect表参道』へやってきました、カフェマニアのモデル・斉藤アリスです。前編「imperfect表参道のナッツバターラテを飲んできた。」では、カフェゾーンを堪能しました。 でも皆さん、『imperfect表参道』はカフェゾーンだけじゃないんですよ。後編では、隣接するナッツを様々なバリエーションで展開するストアゾーンをレポートしたいと思います。
独自記事 【 2019/10/1 】 Food imperfect表参道のナッツバターラテを飲んできた。by斉藤アリ... 表参道ヒルズの同潤館に入ったことありますか? 表参道ヒルズ本体の横にある古い建物、同潤館。存在は知っているものの、入ったことはない!という方、多いのでは?私もその一人でした。
独自記事 【 2019/9/12 】 Food imperfect表参道の期間限定ドリンク「カカオチャイ」を先行体験... みなさんは普段何気なく飲んでいるコーヒーやチャイの生産の現場に思いを寄せたことはありますか? 『あなたの「おいしい」を、だれかの「うれしい」に』というコンセプトの謎を解きに、ウェルフードマーケット&カフェ「imperfect表参道」でのカカオチャイ体験をレポートしていきます。(記者・リリコ)
sponsored 【 2019/8/24 】 Food 「imperfect表参道」のアイスクリームは、おいしい以上の満足感 2019年7月にオープンしたウェルフードマーケット&カフェ「imperfect表参道」は、社会的・環境的価値の高い取り組みを通じて生産された素材を使用し、グレーズドナッツやチョコレート、アイスクリームなどを提供するお店。 「imperfect表参道」を訪れると、どれも魅力的な商品でついつい目移りしてしまいますが、真夏にお届けする今回は、アイスクリームにフォーカスし、その「独自のおいしさ」に迫りたいと思います。(記者・...
独自記事 【 2019/7/1 】 Food 表参道ヒルズに日本初のウェルフードマーケット&カフェ「imperfe... 2019年7月4日、表参道ヒルズに日本初のウェルフードマーケット&カフェ「imperfect表参道」がオープンします。「imperfect(不完全)」というインパクト大のネーミングのカフェ、一体どんなメニューを用意しているのでしょうか。そもそも、ウェルフードって?